10-01-18 童心に戻って楽しいサポートでした。
CDに合わせて二人で♪さくら貝の歌♪等をうたって楽しいひと時を過ごしました。
今日のサポートは2件です。
朝IJさん。午前中KMさんです。
◆ 今日はKMさんのサポート内容の記録です。
2週間振りに伺いました。お元気そうでいつもの天使のような笑顔を向けて下さいました。
見栄や衒いなどの虚飾を全部取り払って善意だけが残っているM子さんの無心の笑顔を見ていると 「アルツハイマーもまんざら悪くないな~。」と思ってしまうほどです。
勿論それを可能にしているのはご家族全員のきめの細やかな優しさや思いやりなのですが・・・
家事が済むまでご主人様とリビングのソファーで待っていてくださいました。ご主人様はお掃除が済むとご自分のエリアにすぐに戻られましたがM子さんは残ってお散歩に行くまで太陽いっぱいのソファーで待っていてくださいました。
お召し替えをしてトイレ誘導してから外出しますがトイレの中を見回して 「わぁ~きれいな所ね~。」 トイレのタオルにも 「素敵な花柄ね~。」なんにでも感動なさいます。
「このお帽子素敵ね~。」外のただの常緑樹の葉も「きれいね~。」
最近では長く歩くと足を引きづるようになりましたので茅葺き神社まで行かずに途中の公園のベンチで一休みして引き返すようななりました。
公園で休んでいますとご近所の方が通られてその都度ご挨拶を丁寧になさいますし 「あの方何方だったかしら?親戚の方だったかしら?」「いいえ~。ご近所の方ですよ~。」
M子さんは過去の事を全てお忘れですがご近所の皆さんはよく覚えていて下さって 「家に寄っていって頂戴よ~。」とお誘いを受けて聖護院大根を2本頂いて帰ってきました。
娘さんには後でその方にお会いしたなら 「良くお礼を仰ってくださいね~。」
家に戻り又二人でCDに合わせて ♪さくら貝の歌、白い花の咲く頃、鈴かけの道♪等間違えながら歌って楽しみました。私も童心に戻って楽しいサポートでした。
| 固定リンク
「ヘルパーの記録」カテゴリの記事
- 15-06-15(月)外の爽やかな風の中、山百合やホタル袋が頬を撫ぜて喜ばせてくれました。(2015.06.26)
- 15-05-14(木)今日は以前のNさんで不安感は表情に出てはいませんでした。(2015.05.14)
- 15-05-13(水)エアコンが効いて爽やかなお部屋でした。(2015.05.13)
- 15-05-11(月)お部屋にカーネーションの花が飾ってありました。赤と白のカスミソウが華やか嬉しそうでした。(2015.05.11)
- 15-04-27(月)奥様の体調が思わしくないようで首を曲げるのも辛そうでした。(2015.04.27)
コメント
純真無垢な方と向き合うと心が洗われるようですね。
それもチルチル様の心がけの賜物だと思います。
紅白の赤い実 我が家では大分小鳥に食べられました。
投稿: ななみ | 2010年1月19日 (火) 07時41分
この方のサポートはとても楽しみで私にとってオアシスです。素敵な利用者さんが他にも何人もいて人生の師であり病苦にありながらその人柄が今迄生きてきた履歴書のようで私の指針となっています。せめてそうありたいと願っていますが・・・なかなか難しいです!
投稿: | 2010年1月20日 (水) 23時11分