10-07-05 「お気遣い有難うございます。」
ご家族が皆さんお留守でご主人様だけがご在宅でした。
朝IJさん。夕方AYさんです。
代行でNHさんに入る予定でしたが緊急入院なさいましたのでお休みになりました。
◆今日はAYさんのサポート内容の記録です。
玄関の鍵がかかっておりましたので、チャイムを鳴らして開けて頂きました。ご主人様がお一人でお留守番をしていらっしゃいました。
この場合AYさんのサポートに伺っておりますのでお留守の場合はサポートしてはいけない事になっておりますが・・・ 今月からご主人様のサポートも入るようですので拡大解釈していつもと同じお食事を作る事にしました。
今日は奥様のAYさんは検査入院で娘さんが付き添い、息子さんはお仕事からまだ戻られてないそうでご主人様の分のみのお食事をお作りいたしました。
「息子からさっき電話があって冷蔵庫に材料があるかどうか聞いて来たけど・・・何もないからきっと帰りに何か買ってくるよ~。」
「いいんですよ~。ある材料で何か作りますから・・・」
人参、大根、ジャガイモ。牛蒡、長葱等がありましたので変則的な筑前煮を一品作る事にしました。お一人分を作るのは案外難しいのです。(二人分出来てしまいました。)
ほうれん草を茹で、トマトを切り、お粥をと思いましたがお留守なのでお粥は必要がなくてアスパラガスが一寸萎びておりましたのでそれを茹でて茎の部分を筑前煮のいろどりにしました。
ジャガイモが半分残ってしまいましたのでジャガイモと人参で粉吹き芋風にしてあさつきをちらしました。
ご主人様がず~っと食堂にいらして話しかけて来られるのでなかなかお料理に専念出来なくてほとほと困りました。
とてもいい方で私に対する気遣いから話し相手をして下さっているのだとは思うのですが庭のグラジオラスをサッシを開けて見せて下さったり 「仏壇の見事なダリアを見てご覧なさい。」
と仰ってその作り方の秘訣を教えて下さったり 玄関に飾ってあるご自分で書いた画とその殷号を見せてくださったりして なかなかお料理に専念出来なくてとうとう時間延長になってしまいました。
1時間しかありませんのでその中でのお料理ですから時間が貴重なのですが・・・
いつもは時間が余ってしまうのですが・・・この事を申し入れて気分を害されては今後のサポートに影響が出てきては困ります。微妙な問題ですから・・・
最初のサポートの時にきちんと申し入れをしてあったはずですがご主人様までは徹底されたなかったので再度事業所の方から申し入れをしてもらわなくては・・・と気が重くなりました。 「お気遣い有難うございますが一人の方がお料理はしやすいのです。」となかなか本当の事は申し上げにくいのです。
| 固定リンク
「ヘルパーの記録」カテゴリの記事
- 15-06-15(月)外の爽やかな風の中、山百合やホタル袋が頬を撫ぜて喜ばせてくれました。(2015.06.26)
- 15-05-14(木)今日は以前のNさんで不安感は表情に出てはいませんでした。(2015.05.14)
- 15-05-13(水)エアコンが効いて爽やかなお部屋でした。(2015.05.13)
- 15-05-11(月)お部屋にカーネーションの花が飾ってありました。赤と白のカスミソウが華やか嬉しそうでした。(2015.05.11)
- 15-04-27(月)奥様の体調が思わしくないようで首を曲げるのも辛そうでした。(2015.04.27)
コメント