11-02-19 黙って伺っておりました。
雨が降ると散歩介助は断っちゃうし・・・家の中で体操やカラオケを歌っていればいいんだよ~。」
今日のサポートは3件です。
午前中KIさん。昼OMさん。午後SAさんです。
◆ 今日はKIさんのサポート内容の記録です。
朝10分前にKIさん宅に参りましたがご機嫌斜めでした。「僕はね~もう1時間も前から準備万端整えてヘルパーさんが来るのを待っていたんだよ~。」
「じゃ~直ぐベットメークしてお出かけしましょうね~?」 「そんなのいいよ~。僕がやっておいたから・・・」 一応ベットのくちゃくちゃは治っておりましたが・・・
食堂で娘さんが小声で 「朝6時に起きて食事した後 もう『今日はヘルパーさんがくるかな~?』 ってず~と待っているのよ。何回言っても駄目なの・・・御免なさいね~!」
「今日は寒いので厚手のコートをお召しになって下さいね~?」 「そんなのいいよ~!」 セーター 一枚でそのまま外出なさろうとするので 「今日は又外はすご~く寒いんですよ~。それじゃ駄目です!。マフラーと手袋も必要ですよ~。」
家の中は温度管理されていて常に暖かいので外の寒さが判らないのです。
散歩の道すがら娘さんに対する不満をず~っとおっしゃってました。「K子は雨が降るとヘルパーさんを断っちゃうし・・・雨が降ったって家の中で体操をしたりカラオケを(演歌が大好きなので)すればいいんだよ~!!!」
「どうせ僕が金をだすんだからね~。(銀行の支店長を長くやっていて退職後天下りでもその倍以上の退職金を頂いたと仰っていました・・・)
「家のリフォームも全部僕が金をだしているのに・・・」 大分不満がおありのようでした。(娘さんは演歌がお嫌いなのです。) お母さんのM子さんが愛唱歌集を歌っていられる時はにこにこなさって喜んでいられますがお父様の演歌はどうもお厭なようです。
「お腹から声を出すことはとてもいいことなんですがね~。」 とだけ申し上げておきました。介護保険といえども ご本人よりもご家族の意向を無視することはできませんし まして外部から立ち入ることも出来ませんので黙って伺っておりました。
| 固定リンク
「ヘルパーの記録」カテゴリの記事
- 15-06-15(月)外の爽やかな風の中、山百合やホタル袋が頬を撫ぜて喜ばせてくれました。(2015.06.26)
- 15-05-14(木)今日は以前のNさんで不安感は表情に出てはいませんでした。(2015.05.14)
- 15-05-13(水)エアコンが効いて爽やかなお部屋でした。(2015.05.13)
- 15-05-11(月)お部屋にカーネーションの花が飾ってありました。赤と白のカスミソウが華やか嬉しそうでした。(2015.05.11)
- 15-04-27(月)奥様の体調が思わしくないようで首を曲げるのも辛そうでした。(2015.04.27)
コメント