14-03-04(火)お食事が楽しみで毎回完食なさいます。
気温一桁乍ら青い空と暖かな陽射しで春を満喫した一日でしたが早くも明日は寒い雨模様で春の天気の移り気なことに翻弄されてしまいます。
今日のサポートは2件です。
昼と夕方のAさんです。
◆今日はAさんのサポート内容の記録です。
Aさんの二階への階段を1段上がる毎に体感温度が高くなって温室に入ったような錯覚に襲われました。早速観葉植物を窓際に移してから 「こんにちは~」いつものホットミルクとタオル交換して時代劇をご覧になっているAさんに手を振って台所に引き上げまし た。
今日のメニューは鱒の磯辺焼き(長葱、青海苔)、茄子のそぼろあんかけ(茄子、豚もも挽肉、生姜)、サツマイモのグラッセ、バナナ40g、ご飯110gです。「ご飯ができましたよ~?」の声掛けに直ぐに 「は~~い。」
お腹がお空きなようで夢中になって一言もお喋りしないで食事を堪能していられました。満足!満足! の満ち足りた笑顔でした。少しTVを見た後一旦退出しました。「又後で伺いますから植木は その時戻しますからそのまま置いておいてね~?」
夕方再度伺いましたが未だ陽射しが少し残っていました。随分陽が長くなったものです。夕食のメニューは蒸し鶏の棒棒鶏風(若鶏胸肉、トマト、モヤシ)、卵とエリンギのソテー(玉子、エリンギ、玉葱、ピーマン)、蓮根の味噌煮(蓮根、蒟蒻)、キウイ1/2、ご飯135gです。
「本当におかずが多いわよね~?」 最近二人で決まって言う台詞です。「同じメニューがほとんどないですね~?」 どんなに多くても必ず完食なさいます。そして今迄のように玉葱の生のスライスがないのが有難いわね~!!」の台詞の落ちがついて笑いあいま す。
Aさんも嬉しそうでした。自発的にカーテンを閉めて下さっている間にお台所の片づけを済ませて二人で寝室に引き上げて、又言語障害の楽しい練習も???TVを見ながら兼ねて井戸端会議をワイワイ楽しみます。 「今日も楽しかったわね~!じゃ~又明日ね~!」 と失礼致しました。
| 固定リンク
« 14-03-03(月)通院後の体力消耗が著しく辛そうでしたが歩行練習はなさいました。 | トップページ | 14-03-05(水)自立して趣味を持ちご自分で出来る事はきちんとなさって立派です。 »
「ヘルパーの記録」カテゴリの記事
- 15-06-15(月)外の爽やかな風の中、山百合やホタル袋が頬を撫ぜて喜ばせてくれました。(2015.06.26)
- 15-05-14(木)今日は以前のNさんで不安感は表情に出てはいませんでした。(2015.05.14)
- 15-05-13(水)エアコンが効いて爽やかなお部屋でした。(2015.05.13)
- 15-05-11(月)お部屋にカーネーションの花が飾ってありました。赤と白のカスミソウが華やか嬉しそうでした。(2015.05.11)
- 15-04-27(月)奥様の体調が思わしくないようで首を曲げるのも辛そうでした。(2015.04.27)
コメント