14-03-11(火)晴天でしたが北風が冷たく寒い一日でした。
今日も氷点下に近い寒い朝で日中も冷たい北風が吹き温度は上がりませんでした。
今日のサポートは2件です。
昼と夕方のAさんです。
◆今日はAさんのサポート内容の記録です。
潮風の吹く外から家の二階への階段を一段上る毎に空気が暖かくなり二階は常夏のようでした。早速いつものように観葉植物を窓際に移動してから 「こんにちは~。」 ホットミルクとタオルをお持ちして枕カバーを交換し、ごみを持ってお部屋を出ました。Aさ んは震災の津波のニュースを熱心にご覧になっていましたのでお邪魔をしないようにおとなしく引き下がりお料理に専念しました。
今日のメニューは深川飯です。浅利のむき身、牛蒡、人参を135gのご飯で混ぜ飯にして三つ葉を上にトッピングしました。副菜は鶏肉と春雨の炒め物(若鶏もも肉、白菜、小松菜、シメジ茸、春雨)とさつま揚げの煮物(絹さや、椎茸、さつま揚げ、結び昆布)、デザートはキウイフルーツ1/2です。今日もおかずが満載なので超ご機嫌で「毎日沢山の違ったおかずで嬉しいわ~♪」 「そうですよね~!それに今迄生玉葱スライスのおかずは一度もありませんしね~?」 に二人で吹きだして大笑いしました。
食後天気の良い青い空と海を見ながら津波が襲った場合あの高い10mを超す防潮堤を海岸線に沿って作る案に二人共考えてしまいました。
「海が全然見えなくなってコンクリートの壁を毎日見て過ごすのはどんな気分かしら~?」 「まるで牢屋に入っているようだわね~?絶対いやだわ~!でも津波も怖いしね~! 」二 人とも決断がつきま せんでした。
「一旦引き揚げて又夕方伺いま~す。」 結論がでないまま逃げ出してしまいました。
| 固定リンク
« 14-03-10(月)体力の衰えをご本人が良く自覚していられるので辛いです。 | トップページ | 14-03-12(水)昨日の津波の映像がフラッシュバックのように頭に蘇りましたが無視しました。 »
「ヘルパーの記録」カテゴリの記事
- 15-06-15(月)外の爽やかな風の中、山百合やホタル袋が頬を撫ぜて喜ばせてくれました。(2015.06.26)
- 15-05-14(木)今日は以前のNさんで不安感は表情に出てはいませんでした。(2015.05.14)
- 15-05-13(水)エアコンが効いて爽やかなお部屋でした。(2015.05.13)
- 15-05-11(月)お部屋にカーネーションの花が飾ってありました。赤と白のカスミソウが華やか嬉しそうでした。(2015.05.11)
- 15-04-27(月)奥様の体調が思わしくないようで首を曲げるのも辛そうでした。(2015.04.27)
コメント