14-03-13(木)春の嵐で気温は高いものの南風強く傘をさしていられない程でした。
昨日の桜咲く春の陽気から一変して今日は大荒れの南風強く傘が吹き飛ばされそうな天気でした。
午前中のSさんです。
◆今日はSさんのサポート内容の記録です。
初めて一人で伺うケアなので夕べ、シュミレーションしてみましたが・・・《百聞は一見に如かず》当たって砕けろ精神で参りました。風雨強い時間帯に伺いました。門を開けてみましたら玄関ドアーが全開になっていましたので先ず驚きました。息子さんが未だいらしているのかも・・・と恐る恐る 「ごめんくださ~い。 おはようございま~す。」 何の反応がありませんでした。
レインコートを脱いでそ~とドアーを開けて寝室を開けてみました。Sさんがにこやかに迎えて下さって一週間前に伺った私の事を覚えていられましたのでホッとしました。
再度 「お早うございます。何方かお見えになっていらっしゃいますか~?玄関のドアが全開になっているので・・・」 吃驚なさって「いいえ~!・・・」 「朝はヘルパーは伺っておりませんから、じゃ~息子さんが開けたままお出かけになったのかしら?それとも風で開いてしまったのかしら?」 どうもそのよう?でした。
先ず、記録ノートの付箋が貼付してあるページを読みました。今回から足浴はしなくて良いと書いてありました。後は前回と同じとの事で早速陰洗ボトルにお湯を入れてパット交換から始めました。次にノートに記載されていた通りベット上で座位になって戴きましたが・・・
初めてなので角度が判りません。S子さんに教えて戴きながらゆるい角度に落ち着きました。肩にかかっていたコルセットをはずして体温、血圧を測定記入し、座位のままお待ちいただいてお料理にかかりました。
今日 のメニューは大根の煮付け(大根、人参、隠元、さつま揚げ)、法蓮草の胡麻和え(法蓮草、人参、豚肉)大根のキンピラ(大根皮、人参、隠元、豚肉)昼の主菜は鰈煮付け、夜の主菜はメカジキ鮪の煮つけです。昼食と白湯をお盆に載せて召し上がって頂いている間に台所の後片づけをしておいてノートを記入し、食後お口をすすいで戴き、再度お茶碗を洗いコルセットを装着してから横になって戴いてパット交換です。
食事中からS子さんが 「お通じがでているかも・・・臭うから」 と気になさっておいででしたがパットを開けたら本当に沢山の軟便が溢れ出ました。トイレットペーパーで便を拭き、陰臀部洗浄し普段からオムツカバー2枚と大小のパットをしていらっしゃるのでお布団を汚すまでには 至らずに大判オムツカバー1枚とパット2枚で対処しました。
私の帰る時間に一旦雨は止んでおりましたが・・・夕方また風雨が強まるとの予報でしたのでS子さんに伺って雨戸とカーテンを全部閉めて鍵をかけ、ガスの元栓、ストーブを消火して失礼しました。独りで伺う初めての日でしたので手順その他、大分手落ちがあるかと反省しましたが次からは今日の失敗を参考にして何とかできそうです。
| 固定リンク
« 14-03-12(水)昨日の津波の映像がフラッシュバックのように頭に蘇りましたが無視しました。 | トップページ | 14-03-14(金)今日はせっかくのマッサージ効果があまり感じられませんでした。 »
「ヘルパーの記録」カテゴリの記事
- 15-06-15(月)外の爽やかな風の中、山百合やホタル袋が頬を撫ぜて喜ばせてくれました。(2015.06.26)
- 15-05-14(木)今日は以前のNさんで不安感は表情に出てはいませんでした。(2015.05.14)
- 15-05-13(水)エアコンが効いて爽やかなお部屋でした。(2015.05.13)
- 15-05-11(月)お部屋にカーネーションの花が飾ってありました。赤と白のカスミソウが華やか嬉しそうでした。(2015.05.11)
- 15-04-27(月)奥様の体調が思わしくないようで首を曲げるのも辛そうでした。(2015.04.27)
コメント